


令和元年度(令和元年4月~令和2年3月)開催予定の健康に関する講演会・教室のスケジュールです。
※日時やタイトルは変更となる場合がありますので、各会場にお問い合わせください。
※参加ご希望の方は、各区の担当課へ事前にお問い合わせください。
| 実施月日 | 曜日 | タイトル | 講師 | 会場 |
|---|---|---|---|---|
| 5月22日 | 水 | 美人度アップ!「骨までビューティ」 | 川嶋裕子 | 美浜保健福祉センター (美浜区) |
| 5月23日 | 木 | 100歳になっても歩きたい ~続けよう運動習慣~ |
中村眞人 | 中央保健福祉センター (中央区) |
| 5月29日 | 水 | 正しく知ろう!泌尿器トラブル ~頻尿・尿もれに悩んでいませんか?~ |
藤井伸勝 | 若葉保健福祉センター (若葉区) |
| 5月30日 | 木 | もっと知ろう!認知症! | 佐野 大 | 緑保健福祉センター (緑区) |
| 実施月日 | 曜日 | タイトル | 講師 | 会場 |
|---|---|---|---|---|
| 6月5日 | 水 | キレイのためのカラダづくり | 椎名香織 | 稲毛保健福祉センター (稲毛区) |
| 6月14日 | 金 | 運動で元気な足腰! ~ロコモティブシンドロームを予防しよう~ |
森有樹秀 | 美浜保健福祉センター (美浜区) |
| 6月18日 | 火 | 今すぐ始める認知症予防 | 柏戸孝一 | 美浜保健福祉センター (美浜区) |
| 6月21日 | 金 | 女性のからだとホルモンバランス ~自分メンテナンスしませんか?~ |
芝﨑智子 | 中央保健福祉センター (中央区) |
| 実施月日 | 曜日 | タイトル | 講師 | 会場 |
|---|---|---|---|---|
| 7月4日 | 木 | 今から筋力UP教室 | 小泉渉 | 稲毛保健福祉センター (稲毛区) |
| 7月10日 | 水 | 良く見える眼で充実した毎日を ~加齢に伴う眼の病気と予防について~ |
千葉次郎 | 緑保健福祉センター (緑区) |
| 7月16日 | 火 | 私のカラダのトリセツ ~女性が知っておきたい、がん検診・骨粗しょう症・ホルモンバランス~ |
芝﨑智子 | 若葉保健福祉センター (若葉区) |
| 7月17日 | 水 | 知っておこう!泌尿器トラブル | 坂井健彦 | 花見川区保健福祉センター (花見川区) |
| 7月26日 | 金 | 正しく知ろう!認知症 ~認知症予防、対応方法について~ |
柏戸孝一 | 中央保健福祉センター (中央区) |
| 実施月日 | 曜日 | タイトル | 講師 | 会場 |
|---|---|---|---|---|
| 9月4日 | 水 | 高齢者に多い耳の病気や難聴、認知症と聴力の関係 | 前田陽一郎 | 美浜保健福祉センター (美浜区) |
| 9月5日 | 木 | 筋力低下予防で健康寿命をのばそう | 金民世 | 花見川保健福祉センター (花見川区) |
| 9月11日 | 水 | これならできる!血糖改善生活 ~糖尿病になる前に~ |
柳澤葉子 | 中央保健福祉センター (中央区) |
| 9月26日 | 木 | 血糖値が気になり始めたら ~血糖値を正しく知って、防ごう糖尿病~ |
小山朝一 | 若葉保健福祉センター (若葉区) |
| 9月26日 | 木 | 血糖値がちょっと気になる方へ ~今からできる糖尿病予防~ |
德山隆彦 | 美浜保健福祉センター (美浜区) |
| 9月30日 | 月 | 打糖!高血糖! ~正しく知ろう糖尿病~ |
徳山芳治 | 緑保健福祉センター (緑区) |
| 実施月日 | 曜日 | タイトル | 講師 | 会場 |
|---|---|---|---|---|
| 10月2日 | 水 | 30~40代からの女性の健康ケア ~女性ホルモンを知り健康で輝くあなたに~ |
椎名香織 | 花見川区保健福祉センター (花見川区) |
| 10月7日 | 月 | 糖尿病から眼を守ろう! | 髙見朝子 | 中央保健福祉センター (中央区) |
| 10月10日 | 木 | 血糖値が気になる方へ ~今からできる糖尿病予防~ |
小山朝一 | 稲毛保健福祉センター (稲毛区) |
| 10月17日 | 木 | 知ろう!学ぼう!認知症 ~未来の自分や家族のために~ |
吉山容正 | 稲毛保健福祉センター (稲毛区) |
| 10月21日 | 月 | 血糖値が気になる方へ ~正しく知って防ごう糖尿病~ |
平岡純 | 花見川区保健福祉センター (花見川区) |
| 10月30日 | 水 | 始めよう!健康生活 ~もっと知ろう!高血圧~ |
中村信 | 中央保健福祉センター (中央区) |
| 10月30日 | 水 | 血圧が高くて気になり始めたら ~見直そう血圧コントロールの必要性~ |
今牧瑞浦 | 稲毛保健福祉センター (稲毛区) |
| 10月30日 | 水 | 耳の聞こえで困っていませんか? ~知っておきたいシニア世代の耳の話~ |
折原廣己 | 土気公民館 (緑区) |
| 実施月日 | 曜日 | タイトル | 講師 | 会場 |
|---|---|---|---|---|
| 11月1日 | 金 | 運動で元気な足腰! ~ロコモティブシンドロームを予防しよう~ |
篠原裕治 | 磯辺地域ルーム (美浜区) |
| 11月6日 | 水 | 知っておきたい腎臓のこと ~小さいな腎臓が果たす大きな役割~ |
鬼塚史朗 | 美浜保健福祉センター (美浜区) |
| 11月7日 | 木 | 耳の聞こえが心配になってきていませんか? ~シニア世代・聞こえにくくなる前に、早めに知っておきたい対処法~ |
鎌田喜博 | 若葉保健福祉センター (若葉区) |
| 11月14日 | 木 | もっと知ろう!認知症! | 武村和夫 | あすみが丘プラザ (緑区) |
| 11月20日 | 水 | 今すぐ始めよう認知症予防 | 岡田純一 | 花見川区保健福祉センター (花見川区) |
| 11月27日 | 水 | 正しく知ろう!泌尿器トラブル ~頻尿・尿漏れに悩んでいませんか?~ |
藤井伸勝 | 稲毛保健福祉センター (稲毛区) |
| 11月28日 | 木 | 知っておきたい腎臓のこと ~腎臓の病気とその予防~ |
城島嘉麿 | 花見川区保健福祉センター (花見川区) |
| 11月28日 | 木 | 血糖値が気になり始めた頃に伝えたい目の話 ~糖尿病性網膜症の予防や治療~ |
津山嘉彦 | 稲毛保健福祉センター (稲毛区) |
| 実施月日 | 曜日 | タイトル | 講師 | 会場 |
|---|---|---|---|---|
| 12月3日 | 火 | 原因不明の体調不良に悩んでいませんか? ~東洋医学の観点から身体のメンテナンス方法~ |
來村昌紀 | 若葉保健福祉センター (若葉区) |
| 12月6日 | 金 | もっと筋力UP教室 | 森有樹秀 | 稲毛保健福祉センター (稲毛区) |
| 12月12日 | 木 | 物忘れが多くなってきていませんか? ~認知症の正しい知識と日常生活の工夫~ |
武村和夫 | 若葉いきいきプラザ (若葉区) |
| 12月19日 | 木 | せきと息切れあなたの肺は大丈夫? | 田中良一 | 花見川区保健福祉センター (花見川区) |
| 12月19日 | 木 | その咳、大丈夫? ~肺炎・感染症予防とCOPD~ |
中村眞人 | みつわ台公民館 (若葉区) |
| 12月19日 | 木 | 腎生(じんせい)について見直しませんか? ~腎臓が果たす大きな役割~ |
東昌広 | 緑いきいきプラザ (緑区) |
| 実施月日 | 曜日 | タイトル | 講師 | 会場 |
|---|---|---|---|---|
| 1月14日 | 火 | 女性ホルモンと上手に付き合おう ~更年期をHappyに過ごすために~ |
芝﨑智子 | 緑保健福祉センター (緑区) |
| 1月15日 | 水 | 100歳になっても元気に歩きたい ~ロコモティブシンドローム予防で目指せ健康100歳!~ |
渡辺朋子 | 更科公民館 (若葉区) |
| 1月29日 | 水 | 大切にしようあなたの腎臓 ~腎臓病とその予防~ |
上田志朗 | 中央保健福祉センター (中央区) |
| 1月29日 | 水 | あなたの肺は大丈夫?長引く咳にご用心! | 木村透 | 稲毛保健福祉センター (稲毛区) |
| 1月30日 | 木 | 高齢者に多い眼の病気、糖尿病と眼の関係 | 日比野久美子 | 花見川区保健福祉センター (花見川区) |
| 実施月日 | 曜日 | タイトル | 講師 | 会場 |
|---|---|---|---|---|
| 2月18日 | 火 | ロコモティブシンドロームについて知り、予防する | 根本哲治 | 緑保健福祉センター (緑区) |
| 2月19日 | 水 | 正しく知ろう!泌尿器トラブル ~尿トラブルで困っていませんか~ |
藤井伸勝 | 中央保健福祉センター (中央区) |
| 名称 | 住所 | 電話 | FAX |
|---|---|---|---|
| 中央保健福祉センター健康課 | 中央区中央4-5-1 [Qiball(きぼーる)11階] |
043-221-2582 | 043-221-2590 |
| 花見川保健福祉センター健康課 | 花見川区瑞穂1-1 | 043-275-6296 | 043-275-6298 |
| 稲毛保健福祉センター健康課 | 稲毛区穴川4-12-4 | 043-284-6494 | 043-284-6496 |
| 若葉保健福祉センター健康課 | 若葉区貝塚2-19-1 | 043-233-8714 | 043-233-8198 |
| 緑保健福祉センター健康課 | 緑区鎌取町226-1 | 043-292-2630 | 043-292-1804 |
| 美浜保健福祉センター健康課 | 美浜区真砂5-15-2 | 043-270-2221 | 043-270-2065 |
| 令和7年度 | 令和6年度 | 令和4年度 | 令和3年度 | 令和元年度 | 平成30年度 | 平成29年度 |
| 平成28年度 | 平成27年度 | 平成26年度 | 平成25年度 | 平成24年度 | 平成23年度 | 平成22年度 |